抽象

成功のための条件

成功するための哲学というものを持っている方は多いかもしれません。それは開始前の簡単なおまじないであったり、呼吸法であったり、リラックスするための暗示のようなものでしょうか。 成功するための条件として、一番重要なものは、もちろん可能性であり、…

劣性に憧れて

色素が薄いだとか、毛が濃くないとか、ワキガでないとか、髪の毛が真っ直ぐサラサラとか、そういう憧れって劣性に焦がれているってことだよね。いや、日常生活でそんなことを意識することは無いかもしれないけど、よーく考えてみるとそうじゃない? 外見だけ…

最初に好きになったのは、声

みなさんは人の何処に一番注目しますか? 大体こういう事を聞くと、一般論は「人物像」だとか「性格」とか、そんなことを言うけれど、社会的に考えてもそう答えるしかないけれど、本当はちょっと違うよね。どう考えても顔でしょ。こんなことを堂々というと猛…

ライフゲームは人生ゲームよりも現実的なり

ライフゲームというものをご存知でしょうか? 生命体が繁殖する様を簡単にシミュレーションしたソフトウェアのことを言います。ドットなどを一個生命に見立てて、それが繁殖していく様子が観察できます。 では、みなさん! 今からライフゲームを設計してみて…

優しい未来が欲しくて仕方ありませんでした。

周りから暖かい目で見守られながら、まっすぐに成長していきたかったというのが本音です。結果としてはそんな幸せな夢なんて断然無理でした。タクシー運転手に道を尋ねるなんて無理。むしろ蜘蛛助どもと命を掛けて戦いたい気持ちの方が大きいよ。人を信用し…

クローンに見るディジタルな夢

メイドロボ*1なんてアニメのようなものは、きっと作ることが出来ないでしょう。けれど、そういう発想は、ある種科学というものを偏重*2した見解です。だって、メカニカル的には難しくても、生体的に見ればとても簡単ではないでしょうか。 ディジタルの良いと…

鏡の向こうの私

鏡は何時の時代でも、異世界への入り口であることが多いものです。 忙しいときに限ってウィンドウズのカスタマイズに夢中になってしまいます。 LCDディスプレイを長時間見つめていると、それがまるで鏡のように思えてきます。もし、あなたが鏡と2時間くらい…

等価交換ですヨ

今話題の青色LEDのあの人は、大体8億円くらいで示談成立したようです。100年に一度の発明でこの程度の評価です。先日の某郵便局長の横領は10億円です。ちなみに、その郵便局長は懲役8年、罰金2000万円となりました。莫迦莫迦しくて研究なんてやってられませ…

芸術の収束点

芸術が何処に行き着くかを考えた場合、一番身近なサンプルは料理だと思う。だから芸術に終わりなんてないと信じている。当然、料理の飽くなき追求にも限りがないはず。こういうことを思いつくのは如何にも日本人らしくて、自分で書いていて恥ずかしい限りな…

空の色の青さ

空は何で青いんだろう? このようにインターネットで質問をするとたちまち答えが返ってきます。波長の長い光は塵によって散乱されて空は青くなる。夕焼け、朝日は空気の密度が高さによって違うから赤い。 ・・・・・・ってね、そんなことを聞いているんじゃ…

リハビリが必要な世知辛い世の中σ(T-T)

良く『レールを敷かれた人生なんて・・・』と揶揄することがあります。でも、そのレールから飛び出したときに受けるショックは自己の尊厳を回復するためにリハビリが必要なほど大きいんです。何かで他人を打ち負かせられる個性が無いと苦労することになりま…

流行と強制

最近テレビ番組では血液型のトピックが多いです。とにかく血液型をネタにしていれば人気が出るからです。こんなにも血液型を気にするのは日本人だけと言われているようです。私も今年の春頃から結構血液型に興味津々でした。以前他のブログで血液型について…

ニューススクラップサイトの管理人

最近、ニュースの見出しを集めて、それに一言コメントをつけたような日記を書く人が非常に増えています。そのようなサイトを何と呼ぶのか私は知りませんが、ココでは”ニューススクラップサイト”と便宜的に呼称しようと思います。それで、そのようなサイトの…

言葉と抽象力

みなさんは頭で考えごとをするとき、あるいは何かを思い浮かべるとき、回想するとき、その光景そのものが鮮明なイメージとして直ぐに沸いてくるものでしょうか? 殆どの人はそれが出来ないと私は踏んでいます(それが出来る人は天才です:-P)。おそらく考え事…

コドモの定義

大人と子供の一番の違いって何だろう? それを抽象的な問題として考えると、私はこのように思います。"完璧主義であるか無いか" って―

タイムパラドックスに見る夢

皆さんはタイムマシンって信じますか? そんなにまじめに考えたことはないだろうけれど、その機械の意味するところは大体わかるんじゃないかなぁ。タイムマシンが実現可能かどうかは置いておくとして、もしもタイムマシンが地球が存命のうちに作れるとしたら…

シュレーディンガー方程式

意味不明で難しいと良く言われる学問分野の一つに量子力学というものがあります。その中に有名な波動方程式というものが登場いたします。これを理解できるかどうかというのが、量子力学の第一の関門なのです。何故か因果なことにその後人生の節目節目のとき…

理想郷と若者 - web site編 -

理想郷について考えてみたことがあるでしょうか。私は結構この手のテーマが好きでした。理想郷ってどのようなイメージがあるでしょうか? 桃源郷でしょうか。ニライカナイ、それともエルドラド? 実は様々な形で世界中に理想郷の伝説は伝えられています。け…

君とピアノと

プルースト効果というものがあります。それは、過去の懐かしい思い出が、当時と同じ匂いを嗅ぐ事でフラッシュバックする現象のことをいいます。プルーストという作家が「失われし時を求めて」という作品の中で書いたものです。失われし時を求めては、初期の…

抽象線の向こう側

私達は良くマンガのような絵を頻繁に目にします。イラストを描くときに、『つぃ〜』とマンガのイラストのような線を一息に書こうとする人が非常に多く見受けられます。それってとても珍しくて、すごいことだって思うことがないでしょうか? 私はそんな風に線…

デザインは素材だ

"モノ"を見たときに私が一番気にする部分はマテリアルです。まず素材に関心が向きます。次にデザイン。モノを買うときには哲学があって、 『欲しいな』と思って迷ったら、必ず購入する 実物を見て買う 素材を気にする デザイン 特に重要なのが一番最初の「迷…

科学技術とコンプレックスの願い

科学技術をどうして発展させようとしているか考えたことある? 今ではすごく身近だけれど、科学技術の発展について考えたことがありますか? 当たり前のように科学は発展していくけれど、それはどうしてでしょう。『より良い生活を目指して』『真理の追究』…

好きな言葉

たまたまWebサーフィンしている中で、心に残る言葉というものを検索していました。一体どのような言葉が見つかるのでしょうか。一生の中で言葉に助けられることってあまり無いのかもしれないけれど、きっと本当に重大なときに人は言葉に救われることってある…

クリエイティブな活動と不安

何か創作活動をしようと思ったら、『一般には自由な時間がなくっちゃできないよ』と思うだろうけれど、それは逆で、むしろ自由なんて無いくらいに理不尽に束縛されていた方が創造というものは出来るのではないでしょうか。少なくとも、何の不安も無い今の私…

天才は1%の才能!?

最近の読書傾向が偏りすぎているせいか、天才の定義(?)とかいうものが気になり始めました。元はといえば西尾維新さんの本のせいです(笑)。エジソンのいうように、天才は1%の才能と99%の努力なんていう風に私は微塵も思っていないのでご安心を。 維新さんの…

猫とインターネット

若い人は自己顕示欲が強いから、ネットにすんなり適応できて楽しむことが出来る。もう少し擦れた方は、普段感情を押し込めている分だけインターネットだと爆発することがある。 私はインターネットで良く見かける人々の間には"共通点"があると確信しています…

運命

ちょっと更新が空いてしまったので、携帯から投稿します。私は運命論者ではないけれど、結局運命というか人生が堂々巡りであることは信じています。つまり私の考えでは、刹那を生きているからこそ運命は決まっていてたまるものか、と絶望の中で一縷の期待に…

私の夢

実は私の夢は非常に陳腐でして、他の人からみればすぐに叶ってしまいそうなほどありふれた夢です。しかしきっと私には届かない、そんな夢。木登りをしていて降りられなくなった子供のように、真理には届いても目の前にあるものをつかむことが出来ない―

タイトルと内容

私が特にそうだけど、タイトルを書いたらそれで満足してしまうってことありませんか?「セカチュー」とかその典型に思えます(笑)。

I'll verge toward the awakeness from an unfinished dream.

気づいてみれば私の世界は閉じていった。それは今に始まったことではないけれども、このままでは終わり続けていくような気がする。自己分析ほどどうしようもないものは無いけれども、私はマンションで育ち、その新興住宅の中だけで全ての生活が完結していた…